ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
世の中の不思議本5冊!
オレはね、ハッキリ言って子供の頃から「UFO」「未確認生物」「超常現象」が好きなんだよね。だから映画もこれ系の作品はもれなく見てるし、本も同じく買う!しかも、何故か今年に入ってそれぞれの不思議な話のいままでの事件の検証まとめ本が次々に発売!こんな本が出版不況の中、発売されるってことは世の中にオレのように超常現象が好きなヤツがかなりいるってことだ。
- 36
- お気に入り
- 4885
- 閲覧数
-
本の表紙のコピーが最高ですな。「奇妙な事件、奇妙な出来事、奇妙な人物」もうこれだけで買いです。内容も実際にあったナゾの事件事故が満載!中でも「京都長岡ワラビ採り殺人事件」「赤城神社主婦失踪事件」という2つの未解決事件の再考はかなり興味深い!あと、ロシア史上最も不可解なナゾの事件と言われてる「ディアトロフ峠事件」についても詳しく紹介してる。これは今年買った本でもベストだね!
-
UMA事件クロニクル
ASIOS(著)
古代に絶滅した恐竜や雪男など世界各地で目撃されてきたUMA(未確認動物)。それらを時系列に細かく検証。ネッシー、カッパ、ツチノコ・・・。誰が最初に発見したのか?その後の顛末は?などオレが知りたかった情報だらけ。しかも最新のUMAまで紹介してる。日本の漁船が吊り上げた有名な首長竜の腐乱死体は実はウバザメだった!という検証にはがっかり・・・。間違いは間違い!ときっぱり断定してる。意外にもちゃんとしてるまさにUMA研究本ですよ!
-
1947年にケネス・アーノルドがナゾの物体、UFOを世界で初めて目撃。UFO事件はここから始まる。そのUFO事件のすべてを年代別に検証。数百人の人が目撃した「ギル神父事件」やオレがこれはホントだ!と信じるUFO事件の一つ「トラビス・ウォルトン事件」も検証してる。この事件は「ファイヤー・イン・ザ・スカイ」というタイトルで映画化もされてるほど。日本ではビデオストレートで大コケしましたが・・・。とにかく、この本は完璧なUFO事典だね。事件のあった年表も役に立つし。まさにオレが読みたかったUFO本だよ。
-
世界中で報告されるナゾ超常現象。その不気味な事件の真相を検証!夢の中に現れるナゾの男、南米の怪人「シャドーマン」、バナナUFOの秘密・・・。なんだか聞いたことない超常現象だらけだが、この本は2015年に発売されてるわけで、ある意味最新の超常現象事件なのだろう。知らない事件が41もあってオレはマジで驚愕しまくり!しかし、オカルト事件は面白い!
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です