サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 「書く」能力、使えてますか?現代社会に必要なアウトプットが上達する本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

「書く」能力、使えてますか?現代社会に必要なアウトプットが上達する本

めまぐるしく情報が流れてくる現代。ぼうっとSNSを眺めているだけで過ぎる時間。せっかくのおもしろい情報も、なんとなくインプットしているだけではもったいない!情報に価値のある時代だからこそ、上手なアウトプット方法を知ることがステップアップには必須となります。文章を書くのが苦手でも大丈夫。書く力がグングン上がる本を紹介します。

85
お気に入り
4167
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    いくら意欲的に情報を摂取しても、人間は右から左に忘れていく生き物。知識を定着させるためにはアウトプットが必要なのです。インプットとアウトプットの黄金比は?手書きして得られる効果は?講演や文筆活動で精力的に情報発信を続ける精神科医が、脳科学に裏付けられたアウトプット術を余すことなく伝授します。

  • ほしい本に追加

    ビジネスメールや挨拶状などがいつも子どもっぽい文章になってしまう・・・、という方にオススメの一冊です。よく使いがちな言葉を「言い換え」るだけで、周囲と差のつく小慣れた大人の文章が書けるようになります。ふんわりと覚えて使っていた言葉の意味&用法を改めてチェックしておけば万全です。

  • ほしい本に追加

    タイトルは『論文・レポートの基本』ですが、ごく基本的な文章作法を学び直したい人にもオススメです。文意を正確に伝える読点の打ち方、漢字とひらがなの使い分け、表記ゆれや変換ミスの予防法、読者を迷子にしない文章とは・・・?今さら聞けない文章の基礎から学術論文レベルの技術までが、この一冊に網羅されています。

  • 20歳の自分に受けさせたい文章講義

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    20歳の自分に受けさせたい文章講義

    古賀 史健(著)

    ベストセラー『嫌われる勇気』の著者として知られるフリーライターが、経験から培ったライティング技術のすべてを熱血講義しています。「話せるのに書けない!」をスタート地点に、視覚的・心理的に読みやすい文章や、読者の心を離さない書き方のコツが学べます。「文章のリズム」の解釈には目から鱗が落ちることでしょう。

  • ほしい本に追加

    文壇の貴公子・島田雅彦による文章読本に、小手先のテクニックは存在しません。文学作品の名文を例として挙げながら、美しい短文を書く下準備としての「孤独」や「無意識過剰」、「自己フレーミング」という思考法を解説します。時代に埋没することのない自己表現の骨格を育て、アウトプットにおけるインナーマッスルを鍛えてくれる一冊です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。