ブックキュレーターhonto編集員
1週間で人は変われる?思わずプチチャレンジをしてみたくなる本
継続は力なりと言いますが、こつこつ続けるのはなかなか難しいものです。では、1週間だけ何か一つでもがんばってみるのはいかがでしょうか?顔のたるみから家の片づけ、頭のよさに性格まで、短期間でもQOLを上げてくれる各種チャレンジを揃えました。1週間で自分を変えることは可能か?ぜひ、興味のある本で達成感を味わってみてください。
- 107
- お気に入り
- 12955
- 閲覧数
-
3日で人生が変わる究極の断食力 やせる!若返る!健康になる!
田中 裕規(著)
コツコツ続ける地道なダイエットや食事管理に挫折してしまうのは、なかなか結果が出ず達成感が味わえないないことも原因の一つ。そんなせっかちタイプは、1週間といわず3日間の断食にチャレンジしてみるのも手です。本書は安全な断食なやり方を収録。やり遂げたという自信とともに体調を整えられたら一挙両得です。
-
自己肯定感は、幸せな生活を送る上で大切なものです。しかし、周囲の人間を気にするあまり、自分らしさを失い自信を失ってしまうこともあるでしょう。本書は自己肯定感を高める7日間のワークを収録。自分の内面を直視するのは難しいものですが、短気間だからこそ集中して向き合うこともできるはずです。
-
年齢とともに気になってくるのが顔のたるみ、それが1週間ほどのトレーニングで改善されるのだそうです。美人顔について研究を重ねてきた歯科医の著者が提案するのは、顔のマッサージと筋肉トレーニング。1週間後には今より自分の顔を好きになっているかもしれません。
-
タイトルの力強さ通り、ミニマリストブームの昨今にあっても捨てる決意がつかない人の心に、心理面でもテクニック面でも火をつけてくれるのが本書です。必要か不要かの判断に疲れきっていたり、捨ててもリバウンドを起こしてしまう方にもオススメ。できれば一気に片付けたいと迷っているなら、ぜひご一読ください。
-
論理立てて説明するのが苦手、議論で言い淀んで言い負かされてしまう・・・そんな人は物事を言語化するコツをつかむのが早道かもしれません。本書は物事の本質をつかむコツを、それを最も得意とする哲学に学ぶというもの。7日間の集中講義で、言える人になる思考術を身につけてください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です