ブックキュレーターhonto編集員
見直すことで人生が好転!?仕事の習慣を変えるために読んでおきたい本
「やらないといけないのはわかっているけど、なかなか仕事が手につかない」など仕事への取り組みに悩んでいる方に向けて、著名な心理学者やビジネスパーソンが提唱する仕事の習慣を変える本を紹介します。最新の脳科学や著名なビジネスパーソンの知見を参考に習慣を変えれば、人生も好転していくことでしょう。
- 25
- お気に入り
- 1660
- 閲覧数
-
成功した人は必ずしも才能に恵まれていたわけではありません。成功にはむしろ、「やり抜く力(GRIT)」が重要なのです。このやり抜く力は「4つのステップ」で伸ばすことができます。4つのステップとは「興味→練習→目的→希望」。この4ステップを実践することで、仕事にも良い結果が現れるはずです。
-
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方 勘違い〉見落とし〉誤判断が防げる!
宇都出 雅巳(著)
ちょっとしたミスがビジネスでは命取りになることがあります。本書は仕事でありがちな4つの代表的なミスを取り上げ、脳のメカニズムに基づき、その原因と対策を紹介しています。「メモの取り方」など、仕事の進め方を基本に立ち返って見直すことができます。
-
タイトルの「ラクして速い」とは、「手を抜いて速く終わらせる」という意味ではありません。『力の「入れ所」と「抜き所」を押さえ、ムダな仕事を減らすこと』なのです。本書はムダな努力を5つのパターンに分類し、「ラクして速く終える」ためのコツを紹介しています。
-
すぐやらない原因は『脳が「すぐやる」モードになっていない』だけ!と著者は述べています。著者が伝える『「やるべきことをすぐやる」ための方法』とは、「脳に入る情報を変える」ことです。リハビリテーションの現場で培った本書の方法は、あなたの行動力を科学的に変えるきっかけになるでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です