ブックキュレーターhonto編集員
お兄ちゃん、お姉ちゃんになる上の子に読んであげたい絵本
2人目以降の妊娠と出産は、上の子にとって大きな変化です。今まで独り占めしていた両親の愛と視線が奪われてしまう・・・その衝撃たるや計り知れません。一見聞き分けよく下の子をかわいがってあげていたとしても、内面では複雑な思いを抱えているものです。そんなお兄ちゃんお姉ちゃんになる上の子に読んであげたい絵本を紹介します。
- 10
- お気に入り
- 1727
- 閲覧数
![ちょっとだけ](https://img.honto.jp/item/2/184/250/02938076_1.png)
![あかちゃんのくるひ](https://img.honto.jp/item/2/184/250/00236404_1.png)
![おとうさんがおとうさんになった日](https://img.honto.jp/item/2/184/250/02176175_1.png)
![うさこちゃんとあかちゃん 改版](https://img.honto.jp/item/2/184/250/03266316_1.png)
![おへそのあな](https://img.honto.jp/item/2/184/250/02712102_1.png)
-
ちょっとだけ
瀧村 有子(さく) , 鈴木 永子(え)
弟が産まれて、お姉ちゃんになったなっちゃん。赤ちゃんのお世話で忙しいお母さんの手を煩わせまいと、なっちゃんはいろんなことを頑張ります。でも、どれもちょっとだけうまくいかなくて・・・。なっちゃんの健気さに涙が止まらなくなるというお母さんも続出した、上の子の気持ちを代弁してくれる絵本です。
-
あかちゃんのくるひ
岩崎 ちひろ(絵・文)
赤ちゃんがわが家にやってくる日の不安とドキドキを、少ない言葉と透明感のある水彩画で表現した美しい絵本です。言葉は少ないので小さいお兄ちゃんお姉ちゃんにも読んであげやすいです。岩崎ちひろのやさしく柔らかなイラストは女の子の気持ちを上手に伝えてくれて、見ているだけでも心情が伝わってきます。
-
おとうさんがおとうさんになった日
長野 ヒデ子(作)
3番目の子が産まれるのを待っているときに、お父さんは上の子たちから「いつお父さんはお父さんになったの?」と聞かれます。お父さんの視点から父親になったときの喜びを伝えることで、上の子たちに「産まれてきてくれてありがとう」という気持ちを伝えることができる絵本です。出産イメージを伝えるのにも役立ちます。
-
うさこちゃんとあかちゃん 改版
ディック・ブルーナ(ぶん え) , まつおか きょうこ(やく)
もうすぐ赤ちゃんが産まれると知ったうさこちゃんの喜びをカラフルな色使いで表現した絵本です。色合いがはっきりしていて、言葉もシンプルなので、小さいお兄ちゃんお姉ちゃんにもオススメです。赤ちゃんの存在を教え、興味を持たせ、愛情を持たせるきっかけにもなるでしょう。
-
おへそのあな
長谷川 義史(作)
これから産まれてくる赤ちゃんがおへそのあなから外の世界を感じている、というユニークな絵本です。赤ちゃんがお腹の中にいること、みんなと会うのを楽しみにしていること、こうしたことが自然と感じられます。上の子だけでなく、お母さんもじーんとしてしまうこと請け合いです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です