ブックキュレーターhonto編集員
何がそこまで人々を惹きつけるのか?「刀剣」の魅力に迫った本
ここ数年で空前のブームを巻き起こしている日本の「刀剣」。全国各地の博物館で行われている刀剣の展示には、女性を中心に多くの来場者が訪れています。ここでは初心者にもオススメの刀剣にまつわる本を紹介します。時には武器として、時には美術品として人々を魅了して止まない刀剣の魅力に迫ります。
- 8
- お気に入り
- 424
- 閲覧数
-
女性を中心に爆発的な人気を巻き起こし、刀剣ブームの引き金となったコンテンツ「刀剣乱舞」。歴史改変を目論む時間遡行軍から過去の歴史を守るため、生身の身体を得た「刀剣男士」が刀を振るって戦います。本書は2019年に公開された映画のコミカライズ。刀剣に興味を持つ足掛かりにうってつけな一冊です。
-
刀剣について学ぶ導入書としてオススメの一冊です。日本刀の基礎知識や鑑賞のポイント、刀剣にまつわるエピソードなどが詰まっています。時には武器として、また時には美術品として多くの人々を惹きつけてきた刀剣の「妖しい魅力」とは?文庫本なので、博物館などでの刀剣鑑賞のお供としてもぴったりです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です