ブックキュレーターhonto編集員
さわやかな話から青春の苦さまで!学校を舞台にしたミステリー小説
学校というのはある種特殊な空間で、そこを舞台にしたミステリーには、必然的に恋愛感情や友情、嫉妬など、その世代ならではの複雑な感情が絡むことになります。ここで選書した作品には「日常の謎」と呼ばれるものから殺人事件を扱ったものまでありますが、いずれもそんな感情をうまく取り入れた推理ものに仕上がっています。
- 9
- お気に入り
- 2472
- 閲覧数
-
須川が一目惚れした同級生・酉野初は、レストラン・バー「サンドリヨン」でマジシャンとしてアルバイトをしていました。そして、学内で起きるさまざまな問題を初がマジックの思考法を活かして解決していく、といういわゆる「日常の謎もの」の短編集。須川となぜか人付き合いに消極的な初の関係が、各話ごとに変化していくのを楽しんでください。
-
「古典部シリーズ」で知られる米澤穂信のもう一つの学園ミステリー「小市民シリーズ」の第1弾です。時おり陰鬱なエピソードが登場する「古典部シリーズ」ですが、こちらではさらにその要素が強くなっています。「小市民」であるがために協力をする小鳩常悟朗と小佐内ゆきが、学内やその周辺で起きる「日常の謎」にロジカルに挑みます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です