サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 児童書・絵本
  4. イマジネーションが刺激される
  5. 思春期の子どもたちが想像したり考えたり、ラストまで一気に読める物語

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

思春期の子どもたちが想像したり考えたり、ラストまで一気に読める物語

現実認識をし始めた子どもたちは、魔法や偶然では夢が叶わないこともわかってきます。本を読んでいて不自然な人物描写やご都合主義に気づけば、想像力はうまく働かなくなり、夢は消えてしまいます。リアリズムの範囲内で奇跡がさり気なく用意されていたり、細部まで矛盾を感じさせないで、ラストシーンまで読了に耐えるような物語を集めました。

20
お気に入り
1129
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    少年騎士ティウリは、二つの国の未来を担う手紙を王に届ける旅に出ます。魔法で解決する物語と違い、スパイや騎士に命を狙われたり困難にぶつかるたび、読者も解決策を一緒に考えなければなりません。伏線、人間・地理関係が綿密に描かれているため、読者は主人公とともに数々の試練に立ち向かっていくことができます。

  • ほしい本に追加

    人は心の底からの願いがやっと叶うとき、胸が痛くなるほどの喜びを感じるものです。イギリス人作家、ファージョンの短編集に収められた「サン・フェアリー・アン」もそんな物語。美しいフランス人形が数奇な運命に翻弄されながらも歓喜のハッピーエンドに結びつける奇跡が、素晴らしい筆力とリアリズムで矛盾なく描写されています。

  • ほしい本に追加

    孤児のジュディは学費を援助してもらう代わりに、見知らぬ紳士に毎月手紙を書くことになりました。物語はすべてが主人公ジュディの主観を通して描かれているため、結末に大きな驚きと喜びが用意されていることに読者は気づきません。あしながおじさんの正体を知った上で再読しても、手掛かりを発見していくおもしろさがあります。

  • あらしのあと 新版

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    あらしのあと 新版

    ドラ・ド・ヨング(作) , 吉野 源三郎(訳)

    悲惨な戦争が終わり、オールト家の子どもたちは家族とともに新しい生活をスタートさせます。戸惑い、悲しみ、時に無気力に襲われながら、非常時には無我夢中で生きることに懸命だったと思い起こします。震災や災害と照らし合わせて復興には何が必要か、本当に自分のしたいことは何か見つめ直すのにもよいかもしれません。

  • ほしい本に追加

    クリスマスが近づいた寄宿学校では、少年たちがホリデーシーズン特有の問題を互いの知恵と勇気で乗り越えていきます。最初と最後に作者が読者に語りかけるという構成なので、物語の真実性が増し、登場人物にすんなり感情移入して楽しめます。ナチスドイツにも屈しなかったケストナーの剛健なメッセージを味わってください。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。