ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
心が疲れてる時に読みたい漫画
飲み仲間が結構たくさんいます。年齢は30代後半~50代半ば。一番多いのは同じ40代です。そしてそのくらいの年齢の友達は、仕事面でかなり明暗が分かれています。うまくいっている人はすごくうまくいっているし、そうでない人は20代、30代の頃より精彩を欠いている。自由業者が多いのでシビアです。金銭的な差だけじゃなく、生活の張りにも差があるのが、明確なんですよね・・・私はやっぱり30代より仕事していないので、今上り調子の人を見ると苦しくなったりもします。そんな時、しょんぼり読みたい漫画5冊。
- 25
- お気に入り
- 5287
- 閲覧数
-
父親に虐待されていた過去も漫画にしていた著者、あらいぴろよさん。自分の内面をとことんフォーカスしたなかなか理屈っぽい内容ですが、何より濃さが半端ないです。すごく気になるのは、こういう自分の心の問題を「理屈で解決する」というやり方が、本当に功を奏するのだろうか、ということ。友人に強烈なヒステリー持ちがいるので、続報が知りたくてたまりません。ちなみに私も「美大に行っていれば」と悔やんだこと、何度かあります。
-
セックスレスのエッセイ漫画。最近このテーマ多いですね。うちもそうなのでふむふむ、と興味深く読みました。が、うちと全然違うのは、「妻はやりたいけど夫はやりたくない」という点。うちは「二人ともやりたくない」だから、同じセックスレスでも共感するという感じにはならず、「こういう夫婦もいるのか」という違いを楽しむ読み方になりました。
-
これはフィクションですが、同じく夫婦のセックスレスがテーマの恋愛(?)漫画。夫がかなりのダメ男なので、主人公の不倫をじゃんじゃん応援したくなります。人気作なところをみると、こういう願望を抱えた女性が多いのかなあ。
-
やっぱり心の旅だよ
福満 しげゆき(著)
「ボクの妻」シリーズなどで人気の福満しげゆきさんの、初期の短編集。この人の作品は、エッセイよりフィクションのほうが好きです。女性がかわいくてエロいんですよね。ギャグ漫画なのに、きっちりエロさが生きているって素晴らしい。また、出てくる男がみーんな気弱でダメダメなのもなんだかホッとします。
-
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です