ブックキュレーターhonto編集員
お金に余裕がなくても!めんどくさがり屋でも!おしゃれ男子になれる本
お金に余裕はありません。めんどくさがり屋なので、服を買いに行くのも試着するのも嫌いです。そもそも店員さんの目が気になって・・・という方でも、「センスいいね」と思われたいものです。「超オシャレ!」と言われたいわけではありません。「ダサい」と思われたくないだけ・・・。そんな男性にピッタリの本を紹介します。
- 12
- お気に入り
- 1354
- 閲覧数
-
『服選びの注意事項は、1つだけ。余計なことはしないでください』。そんな刺激的な文章で始まる本書。そして、アイテムごとに「いい服」と「ダメな服」を1秒で決めるワザを伝授してくれます。教えてくれるのは、男性ファッションの入門書を何冊も出しているベテランスタイリスト。面倒くさがり屋にピッタリな一冊です。
-
ファッションバイヤーの傍ら、ファッションアドバイザーとして多数の本を出すなど、大活躍中の著書による実践講座です。ルール編、アイテム編、ビジネス編、シーズン編など、あらゆるシーン、アイテムに対応するテクニックが満載。身につけるのはユニクロなどファストファッションがメインなので、取り入れやすい服ばかりです。
-
似たようなものを着ていても、ビシッと決まっている人もいればだらしない印象の人もいるのがスーツです。この本では、スーツの選び方、着こなし方を懇切丁寧に教えてくれます。教えてくれるのは、長年松屋銀座で紳士服バイヤーを務めてきた「スーツの達人」。ちなみに、基本のスーツは紺無地よりミディアムグレーがオススメだそうです。
-
若手サラリーマンでファッションがいけてない主人公が、妹のアドバイスに従ってオシャレになっていく、というストーリーの人気コミックです。『最速でおしゃれに見せる方法』の著者・MBが企画協力として参加しています。お金をかけずにオシャレに見せるコツが満載なので、コミックを楽しみながら自然とテクが身につきます。
-
男の服選び最強の教科書 センスはいらない!一瞬でおしゃれに見える50TIPS
MonoMax編集部(著)
4人の男性スタイリストが一瞬でオシャレに見える50のワザを伝授してくれます。シーン別のコーディネート術では休日出勤のシーンがあり、買い物術では『買う前にその服に合う服を持っているか考える』とのアドバイスがあり、かゆいところに手が届くアドバイスが満載。『センスはいらない!』とある通り、マネするだけでおしゃれになれます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です