ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
漫画喫茶で読みました5選
久しぶりに漫画喫茶に行きました。二十代、三十代はしょっちゅう入り浸ってたんですけど、再婚後のここ十年くらいはほとんど行くことがなくなりました。何時間でも居られるくらい、大好きなんですけどねー。今回、休日に家族で行ったゲームだのボーリングだの釣堀だのある施設の中に、漫画スペースがあったんですよ。そこでしばし娘と夫はゲーム、私は漫画で素敵な時間を過ごしました。懐かしい漫画がいろいろあって嬉しかったなあ。あ、前から気になってた新しい漫画も読めました。やっぱりたくさん漫画があるってパラダイスだなあ。
- 6
- お気に入り
- 3630
- 閲覧数
-
今更ですが、あだち充先生の代表作です。昔何度か読みましたが、改めて読んでもやっぱり面白い。当時は完璧超人の南ちゃんがあんまり好きじゃなかったけど、今読むと愛すべき女子ですね。男性の憧れキャラになるのも分かります。
-
私はこれ、アニメより漫画が好きです。ヘビーな世界観なのにあっさりした感じで進むのもいい。有名な「こんな時どんな顔していいか分からない」と言ったレイが微笑むシーンもあっさり描かれていて好感が持てます。折れそうに細い腰つきも漫画のほうが際立つ気がするなあ。
-
前作『僕だけがいない街』もよかったけど、これもミステリとしてしっかり続きが気になるお話です。でも何より驚くのは作者の三部けい先生、調べたらとてもキャリアの長い先生みたいなのです。お若い方かと思っていたので、なんだかとてもうれしい。漫画界は入れ変わりが激しいし、特にミステリ要素が強いものは若い作家が多いので、ベテランの先生が第一線を張っていることは励みになります。
-
主人公が男装して金持ちのイケメンたちと学園生活、昔からある好きなパターンです。「ホスト部」って実際にあっても面白そうですよね。それにしても少女漫画のヒーローの男性たちは金持ち率高いよなあ。イケメンは当然としても、「イケメンで苦学生」ってほとんど見たことないわ。たまにはいいと思うんだけどなあ。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です