ブックキュレーター一般社団法人笑い文字普及協会代表理事 廣江まさみ
ヒキコモリ理事長のわたしがご機嫌で働くための本
わたしは基本、人付き合いが苦手で人見知り。どこよりもおうちのリビングが好き。ビジネス経験ないままに50歳前に協会を立ち上げ5年。会社を立ち上げ2年。きっとうまくいっているけど、それでも悩んだり、迷うことがある。そんなわたしが、いつでも何度でも、どの部分からでも読んであり方とエネルギーをチャージする本をご紹介。
- 33
- お気に入り
- 3445
- 閲覧数
-
まずはこのタイトルに惹かれました。そう、どうしても自分のせいだと思っちゃう。ひとつのページがそれぞれ短いトピックでできてて、簡潔だからこそいろんな場面に当て嵌まって深い。それを読んでるうちに、ふんふん、まあいいじゃん、楽でいこうと思わせてくれる立ち位置の優しい本。
-
あり方で生きる
大久保 寛司(著)
まずは必ずQRコードから飛べる著者の寛司さんの声を聴いてから読むことをおススメします。この寛司さんの暖かくて、笑顔に満ちた調子で読む。知らなかったらとっても厳しく読めてしまうから。ビジネスもコミュニティも経験のない私にはバイブルの一冊。仕事に悩んだときはここに戻ると必ず答えが全部ある。
-
この本は、夫をお金持ちにしたい世の奥様向けに書かれている。でも、侮るなかれ、ここに書いてある、妻が夫にするべきことを全部、自分が自分にしてあげる。主観だとわからなくなるけど、一度「夫」に置き換えることでお金持ちマインドになる自分の育成方法が客観的にわかる実践本。
ブックキュレーター
一般社団法人笑い文字普及協会代表理事 廣江まさみ満面の笑顔の筆文字コミュニケーション「笑い文字」創始者。一般社団法人笑い文字普及協会代表理事。20年の専業主婦から離婚を機に、2人の子供を抱え働き始める。共著出版の笑いヨガの本のサインに使っていた笑い文字が評判となり、教えを請われるうちに各地に受講生、講師が生まれる。「感謝と喜びの循環する世界を作る」を理念に2014年に協会設立。設立4年でアラフィフ層の女性を中心に講師数380名、講座受講生は3万人に達する。ビジネス経験がゼロながらも、日本郵便本社、大手生保、行政、教育などで研修講座を開催。香港、カナダでの講座開催など笑い文字を日本の文化として普及させる活動に尽力している。その活動が評価され、協会アワード2018にて文部科学大臣賞受賞。また笑い文字アーティストとして日本郵便発行の各種切手のデザインを始め、グリーティングカード、各種グッズ、体育館壁面制作などに関わる。サクセスナビゲーターの資格を持つ。著者に『感謝と喜びが伝わる笑い文字練習帳』『遠慮なく幸せになればいい』『幸せを呼ぶ笑い文字あなたは大事な人』などがある。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です