ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
このまま忘れられるのはもったいない!読みやすくてスタイリッシュな森瑤子
バブルの時代、男女の世界観を描かせたらこの人の右に出る者はいないという森瑤子先生。早くに亡くなってしまいましたが、作品は未だ色褪せません。すごいのは、きっちり時代をリアルに描写してるにもかかわらず、「古くて読めない」にならないことです。スマホどころか携帯電話もない時代を、それも都会の最先端を描いているので随所に古臭さは当然あります。服装の描写やブランド品の小道具なども実に具体的で(がっつりした毛皮のコートとか)、だからこそ「昔のセンスだなあ」と感じることもあるんですが、それも含めて味になっています。新作が発表されなくなって久しいせいか、最近はあまり手に取る人も少なくなってきているようですが、もったいない!これぞ男女のエンタメ!です。ぜひこの機会に。ちなみに長編の作品もありますが、断然短編がお勧めです。
- 8
- お気に入り
- 2503
- 閲覧数
-
イヤリング
森 瑤子(著)
不倫している男女のリアルな息づかいまで聞こえそうです。表題作の「イヤリング」、夫に不倫がバレそうな妻の心理描写、態度共にサスペンスのようで手に汗握ります。時代が変わっても、男女の心の機微は何も変わりません。
-
ホテル・ストーリー
森 瑤子(著)
世界中の高級ホテル、名だたるホテルでの様々な男と女の物語。1話は短いのにその国、ホテルの風景や空気感が目に浮かぶような見事な描写。森先生自身がきっと、ホテルに強い思い入れがあるのではないかなあ。浮世離れしたハイソな雰囲気を味わえる本。
-
ちょっと怖い女たちの物語。ホラーぽいですがホラーとして描かれているわけではないので怖いの苦手な人も読みやすいです。危ない女たちのイカれたお話、私は一番好きなジャンルです。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です