ブックキュレーターhonto編集員
ビジネスパーソンの必修科目!「デザイン」の世界の入り口となる本
「デザイン」という言葉は、一部のクリエイティブな職業の人にしか関係ないものではありません。私たちのまわりにあるすべての物は、誰かに「デザイン」されているのです。デザインとは、物をより使いやすく、より伝わりやすく洗練していくこと。ここではすべてのビジネスパーソンに知っておいてほしい、デザインの世界の入り口となる本を紹介します。
- 57
- お気に入り
- 2579
- 閲覧数
-
デザイナー1年生やアマチュアのクリエイターなどを対象に編まれた本です。「デザインにセンスは不要」と述べ、多くの人が抱えがちな不安を払拭しつつ、デザインの考え方を一から丁寧に知ることができます。普段からデザインに多少は触れている方、プレゼン資料などを作成する機会の多い方にとっても役立つ一冊となるでしょう。
-
一つのテーマに対して4人のデザイナーがそれぞれデザインを提案する、という設定で進むデザインレイアウト参考書です。同じテーマで4種類のデザイン案が見られるので、それぞれのデザインから重視すべき要素を考えることができます。自分だったらどれがいいかを考えながら読めば、自然とデザインを考える訓練になるはずです。
-
プレゼン資料を作ることが多い方、必読の一冊です。プレゼン内容をより正確に伝えるためには、どのようなデザインを心がければいいのか。そんなことが学べる実践的な内容で、読めばすぐに役立つことでしょう。デスクに常備しておいて困ったときに読み返したい、心強い味方になるデザイン図鑑です。
-
プレゼン資料の中でも特に「社内」用のものに絞って作成術を解説。社内プレゼン用というだけあって、「ビジュアルは左、文字は右」などシンプルかつ効果的なデザインのコツがたくさん紹介されています。本書を参考により伝わるプレゼン資料を作成し、ぜひ自分のやりたかった企画を通してください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です