ブックキュレーターhonto編集員
楽しく広がる自分の世界!自転車の魅力と活用法を学ぶ教科書
車や電車では行きにくいところでも、身軽にスイスイっとたどり着けるのが自転車ならではの魅力。生活に取り入れて快適に楽しく自転車ライフを始めてみたいけれど、選び方や乗り方がわからず一歩目が踏み出せない・・・。そんな方に向けて、自転車の基礎を学べる教科書を集めました。自転車に乗って、自分の世界を広げてみましょう。
- 1
- お気に入り
- 536
- 閲覧数
-
クロスバイクやロードバイクなどを購入したいと思った方に、まずオススメしたいのがこちら。基礎パーツの名称や選び方などを初心者向けに解説しているので、読めば長く愛用できる自転車に出会えることでしょう。メンテナンスの方法もたくさん掲載されていて、自転車購入後にも手元に置いておきたい一冊です。
-
ツーリングは、数人で連れ立ってするものだと思っていませんか。この本を読めば、その思い込みは消えるはず。自分の行きたいところに向けて自分のペースで走る、ソロツーリングの魅力が紹介されています。走り方やウエア選びに始まり、ツーリング先でのトラブル対処法まで掲載されているので、これさえあればソロツーリングも怖くありません。
-
自転車に興味はあるけれど、疲れやすいし、パンクしたら直せないし・・・と、そんな方にオススメなのがフォールディングバイク(折りたたみ自転車)。フォールディングバイクは、お酒が好きなあなたにも持ってこい。なぜなら帰りに折りたたんで電車に乗せることもできちゃうから。ものぐさでも楽しめる自転車の世界へようこそ!
-
自転車で行動範囲を広げたいけれど、調整や修理のやり方がわからない。そんな方はこちらをどうぞ。基本的な調整や修理を、初心者にもわかりやすく解説しています。読後は、ブレーキワイヤーの交換やタイヤの脱着などが身につき、突然のトラブルにも落ち着いて対応ができるようになっているはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です