ブックキュレーターhonto編集員
生産性の向上にも役立つ!集中力を高める方法を学べる本
現代社会では、いかに短い時間で成果を上げられるかが重要視されています。そしてそのためには、集中力が何よりも大切であることは言うまでもありません。しかしSNSをはじめ、情報であふれている現在では、一つの物事に集中するのは驚くほど難しい・・・というのもまた事実。ここでは、集中力を高めるのに役立つ本をピックアップしました。
- 21
- お気に入り
- 1140
- 閲覧数
-
幼少期はまったく集中力がなかったという著者が、心理学や専門書から編み出した集中力の高めかたを紹介する一冊。集中力の高い人に共通する三つの行動ルールから疲れの回復方法まで、それらの身につけ方をさまざまな切り口で解説しています。実践方法も載っているので、日々の行動に取り入れやすいのも魅力的です。
-
精神科医で脳科学研究にも携わってきた著者が、7種の脳内物質に注目しつつ、生産性を向上させる方法を解説しています。それぞれの物質の特徴と役割を理解すれば、必要最小限の労力で成果を上げられるようになるそうです。脳内物質を人気アニメのキャラクターにたとえるなど、読みやすさへの配慮もうれしい一冊です。
-
仕事や勉強など「やるべきこと」は多々ありますが、本当に重要なことはどれくらいあるのでしょう。本書では、数ある選択肢のなかから本当に大切なものを選び、それに集中する方法を解説しています。仕事の上手な断り方や情報の本質の見極め方など、ビジネスからプライベートまで幅広く活用できる知識が満載です。
-
しなければいけないことがあるのに、なかなか行動に移せない・・・という方は少なくないでしょう。本書では、私たちの脳の特徴を活かすことで、すぐに行動できるようになる方法を紹介しています。カフェでスマホを出さない、仕事を始めるときにメールを見ないなど、行動力を身につけるためのちょっとしたコツが満載です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です