ブックキュレーター親子料理教室こどもキッチン主宰 こども台所仕事研究家 石井由紀子
キッチンに立つことに疲れた時、読めばどんどんやる気が湧いてくる食と料理にまつわる本。
諸外国に比較してキッチンで料理をする家庭が多い日本でも、忙しい日々を送る大人には、腰が重く・やる気がわかず・・・なんて日もままあることでしょう。「食事」の選択肢は、<作る><買う><外食>と選択肢が複数あり、そのどれもが「食事」ではありますが、おうちキッチンで・素材から一から料理すること、つまり<作る>ことには、外食など他の食事からでは得られない途方もない価値があるのだと教えてくれる本をセレクトしました。おいしさ、健康、人とのつながり・・・料理の奥深さをいろんな角度から知ってみると、おうちキッチンに立つのががぜん面白くなります。
- 9
- お気に入り
- 1687
- 閲覧数
-
からだにおいしい野菜の便利帳
板木 利隆(監修)
お店に並ぶ野菜を「今が旬の野菜ってどれだろう?」と知って選べば、料理は自然とおいしくなる。野菜ごとのレシピや目利き(おいしい野菜の見極め方)や産地など野菜にまつわる色々を教えてくれ、写真多数で読みやすく、野菜ごとのミニレシピも実践したくなる野菜の百科事典のような本。
-
食べなきゃ、危険! 食卓はミネラル不足 新装版
小若順一(著) , 国光美佳(著) , 食品と暮らしの安全基金(著)
どうしてミネラル不足に陥るのか、現代の食事にある問題を明らかにしつつ、「では、いったい栄養のある食事ってどんなの?」という食事を選ぶ目を養ってくれる一冊。心身の不調をミネラルを充足する食事に変えることで飛躍的によくしていった実例とともに、ミネラルを充足する「出汁」の取り方などヒントも掲載。ミネラルは「おいしさ」。大人子ども問わず万人の体と心に効く食事にミネラルあり!と知る本。
-
缶詰やレトルト商品は、人間の料理にかける時間を軽減したが、それらと引き換えに得た時間をわたしたちはいったい何に費やしているのだろうかといった人間の行動変化や、五味(甘、塩、苦、酸、うまみ)と料理の関係など「料理」を多角的に伝えてくれる本書。読み返すたびに新たな発見が多数ある。目の前においしい香りを放つ料理があるかのような錯覚に陥らせる巧みな文章表現もたのしい。「料理」にあえて時間をかけることに大いに価値があることを認識できる一冊。
-
きちんと「食べる」、きちんと「暮らす」 食材にこだわり、笑顔を届ける「関西よつ葉連絡会」の45年
岡田 晴彦(著)
スピード重視の「工業化した食」とは対極にある、ゆっくりペースの「人がつくる食」だけが持つ、人が人として生きていくのに欠かせない大切なことを思い出させてくれる本書。志からスタートし、志からぶれずにただただ試行錯誤を重ねながら結果をつくり続けた軌跡の中に「人と人とのつながり」の魅力と威力を感じる一冊。ここにある真実に触れると、誠実に真摯に食に向き合う気持ちがむくむくと湧いてくる。
-
これならできる、こどもキッチン お悩み解決!2歳からの台所しごと
石井由紀子(著) , はまさきはるこ(イラスト)
上述の本たちに大いに影響を受けてレシピづくりや食材選定をしている親子料理教室こどもキッチンは、料理のオモシロさ・自分でつくることの美味しさに目覚めて変化する人、多々。2歳からできるレシピは、大人の事前準備や子どもがやりたがる作業をイラスト付きで明解に表現。ちぎったキャベツからつくるメニューから、ルーを使わないカレーやシチューまで、ぜひつくりたくなるカンタン・美味の21レシピ。料理を<作る>のは「親子で」も「子どもが」も「大人が」もよし。素材からつくる料理のおいしさに出会える一冊。
ブックキュレーター
親子料理教室こどもキッチン主宰 こども台所仕事研究家 石井由紀子教育学部卒業後、企業にて営業・企画に携わる。出産後、復職しての仕事のかたわら「台所仕事から子どもの自立をつくる」をテーマに親子料理教室「こどもキッチン」を2008年にスタート。親子料理教室運営のほか、子ども料理レシピ提供、コラム執筆、出張講座・講演活動なども行う。近著に「これならできるこどもキッチン。お悩み解決!2歳からの台所しごと(太郎次郎社エディタス)がある。神戸市出身。大阪万博の年生まれの水瓶座。一男二女の母。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です