ブックキュレーター個別指導塾ココロ・ミル塾長 山田佳央
豊かな心を育む中高一貫教育!大妻中野中学校で出題された文章
中野区にある同校は、「学芸を修めて人類のために」という建学の精神のもと、社会に貢献できる人材の育成を行なっている中高一貫の女子校です。中学1年生から礼法を学び、気品のある女性へと成長していきます。また、最先端のICT機器を導入し、国際教育へと力を注いでいる点も特色の1つです。
- 5
- お気に入り
- 1140
- 閲覧数
-
多くの人が一度はプリンセスへの憧れを抱き、王子様との結婚を夢に見るのではないでしょうか。しかし、その夢が叶うことはなく、女の子は決して実現しない夢を買わされているのだと筆者は言います。プリンセス童話を「他力本願の人生プラン」と言い切る筆者の主張には、気付かされることが多いです。2019年度に出題。
-
科学に魅せられた日本人 ニッポニウムからゲノム,光通信まで
吉原 賢二(著)
日本の科学が他国より劣っていた頃にも、世界の科学者に先駆けて画期的な発見をした日本人が数多く存在しました。現代を生きる私たちも、それらの人物の生き様や発想から学ぶべきことは多いです。出題は、ダーウィンの進化論を超えることを目指した異端の科学者・今西錦司の人生が描かれた部分より。2018年度に出題。
-
日本人は常に他者からの見られ方を意識して自分の行動を決めています。日本は人の目を気にすることで社会秩序が保たれているという珍しい国 ですが、そんな日本文化においては、他者との繋がりの中に自分が存在していると言えます。「自分らしさ」とは何か。そんな問いを考えるヒントとなる一冊です。2018年度に出題。
-
割り箸はもったいない? 食卓からみた森林問題
田中 淳夫(著)
現在、日本の林業は不振を極めています。そんな林業の回復のヒントとなるのが割り箸であると筆者は述べています。割り箸は吉野林業の象徴ということができるのだそうです。普段はなかなか知る機会のない林業の世界を学べる、とても興味深い一冊です。2016年度に出題。
-
他人の話を「聴く」ことの本当の意味を知っていますか。この本では、「聴くこと」「自由」「責任」など、普段何気なく耳にする言葉の本質的な意味を紐解いています。複雑な事柄が絡み合い、技術の進歩とは反対に生きづらさを感じることの多い現代で、幸福に生きるためのヒントが書かれています。2015年度に出題。
ブックキュレーター
個別指導塾ココロ・ミル塾長 山田佳央早稲田大学政治経済学部卒業。日本たばこ産業(JT)を経て、中学受験専門の個別指導塾ココロ・ミル(http://kobetsushido-shibuya.com/)を渋谷に開校。中学受験の大手塾であるSAPIX、四谷大塚、日能研等で成績が数年伸びないお子様の成績を改善し早慶附属中などの有名私立中学に合格者を多数輩出している。そのことが口コミで広がり募集から数週間でキャンセル待ちとなる。自身国語が苦手だった経験を活かし、子供の目線に立った教材選定や思考法にまで落とし込んだ既存の枠組みを超えた指導で国語の偏差値を20以上伸ばしたケースも数多く、関西や山陰などの遠方からもお客様を抱える。講師としても2,500名以上を指導する現場主義者。著書『小学国語900のことば』(双葉社)。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です