ブックキュレーター出版甲子園
学びたい分野が見つかるかも?学問に関わる小説
学ぶことは自分の世界を広げてくれます。新しいことを知る楽しみは人生になくてはならないものです。しかし一口に学問といっても幅が広く、何を学ぶか、ということを決めるのはなかなか難しいのではないでしょうか。そんな漠然と何かを学びたいと思っているという方に向けて、学問に関する小説を紹介します。【選者:永井あや・編集局】
- 11
- お気に入り
- 2681
- 閲覧数
-
絵画に描かれたモチーフからその意味を読み解く図像学がテーマのお話です。英国で図像学を学んでいた千景が帰国し、祖母の経営する異人館画廊に持ち込まれる絵にまつわる謎を解いていきます。あまり馴染みのない図像学という学問ですが、これを読めばきっと学んでみたくなるはずです。
-
数学が苦手な中学生の遥と、「夢は数学で世界を救うこと」という転校生の宙。二人は数学の力を使って日常生活のあらゆるお悩みを解決する「数学屋」を運営します。数学なんて日常生活では使えない、どうして数学を勉強しなきゃいけないの?と思っている学生の方にオススメです。
-
数学を愛する全国の天才高校生たちがネット上の決闘空間「E2」で数学の問題を解く決闘をくり広げます。こちらは天才数学者たちがメインであり扱われる数学のレベルが高いです。問題を解く間の心情やライバルたちとの関係など、彼らが数学に青春をかける様子は学問としての数学の面白さを気づかせてくれます。
ブックキュレーター
出版甲子園2005年設立。早稲田大学公認学生団体。学生の、学生による、学生のための出版企画コンペティション。応募資格は、『学生』であること。参加企画は、厳正な審査と、決勝大会におけるプレゼンバトルで競い合い、編集者の目に止まった企画は出版されます。http://spk.picaso.jp/
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です