ブックキュレーター堀公俊
ビジネススキルを強化して市場価値の高い人材になるための5冊
ビジネスで必要なスキルは実践を通してしか学べず、知識を習得するのとはわけが違う。経験を積むだけでは心もとなく、次の時代に活躍できる人材になるには、スキルの習得法を学ばなければならない。
- 27
- お気に入り
- 11745
- 閲覧数
-
スキルを高めたい、でも何をどう身につけたらいいのか分からない・・・。そんな悩みに応える、ビジネススキルの効果的な開発法がまとめてある。目標設定の仕方、15のスキルアップ技法、後輩の育成方法に加え、スキルの棚卸しに役立つ「スキルチェック表」も収録。
-
発達心理学をもとにした「ダイナミックスキル理論」の考え方や応用を分かりやすく説いている。エクササイズが豊富に用意されており、読み進めながら実践できるようになっている。スキルアップを目指す人に必読の一冊である。
-
実践知 エキスパートの知性
金井 壽宏(編) , 楠見 孝(編)
エキスパートが持っている知性や能力を実証的に調査・研究した良書で、一般の方にも読みやすく書かれてある。さまざまな分野のプロフェッショナル達がいかにして熟達したか、豊富に載っている事例がとても参考になる。
ブックキュレーター
堀公俊神戸市生まれ、大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて経営企画、マーケティング、海外営業、研究開発、生産管理、新規事業開発など幅広い業務に従事。2003年に日本ファシリテーション協会を設立、初代会長就任を契機に独立。ファシリテーターとして企業やコミュニティの変革に取り組みつつ、多彩な研修テーマにおいて人気講師として活躍。ビジネススキルの開発と普及に尽力している。現在、組織コンサルタント、堀公俊事務所代表、大阪大学客員教授、日本ファシリテーション協会フェロー。著書に『ビジネススキル図鑑』『ビジネス・フレームワーク』『ファシリテーション入門 第2版』(以上、日本経済新聞出版)、など多数あり、多くは海外でも翻訳・出版されている。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です