ブックキュレーターhonto編集員
花開く季節、春。色とりどりの花のかわいさが味わえる絵本
桜にスミレにチューリップなど、春になるとさまざまな種類の花がいたるところで咲き乱れます。その香りと色とりどりの花の様子に、誰もが目を奪われることでしょう。よく見かける身近なお花が冬の間どうしていたのか、種から花開くまでどのようなことが起こるのか、花がもっと好きになる本を紹介します。
- 3
- お気に入り
- 649
- 閲覧数
-
さくら
長谷川 摂子(文) , 矢間 芳子(絵・構成)
春になると楽しみになるのが、お花見です。桜が咲き誇り、白く小さな花びらが降り落ちるさまは誰もがうっとりと眺めてしまうもの。春だけでなく、夏・秋・冬の桜の様子をリアルな絵で描いている本書の文章は、長谷川摂子が担当しています。独特のリズム感のある文章が読み聞かせにも楽しい一冊です。
-
チューリップ
荒井真紀(著)
春になるとふわふわと風に揺れるイメージがあるチューリップ。球根から育てる場合、実は秋にはもうすでに球根を植える必要があります。秋・冬とチューリップの球根は土の下でどのように過ごしているのか、花が咲いたあとはどうなるのか。チューリップの美しい絵を楽しみながら、花の育て方を学べる一冊です。
-
のはらクラブのこどもたち 新装版
たかどの ほうこ(著)
読み終わると、思わず春の野原に駆け出したくなる一冊です。野原が好きなおばさんが子どもたちと、春の野原をお散歩します。どこにでもある雑草と認識していたような草花の名前を知ったり、野遊びのやり方を学んだり、春の散歩のお供にしたくなるはずです。最後には、アッと驚く仕掛けが待っています。
-
たんぽぽ
甲斐 信枝(作・絵)
精緻な絵が美しい科学絵本です。冬の越し方や、花を咲かせ、綿毛を飛ばし、そしてまた大きく育っていく、たんぽぽの成長が描かれています。綿毛を飛ばしたら終わりではなく、たんぽぽは力強く生き続けます。美しい絵によってたんぽぽの生命力の強さを感じながら、観察力が身についているはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です