ブックキュレーターhonto編集員
仕事のリスクに備えよう!ビジネスで失敗やミスを減らす方法が学べる本
仕事で失敗やミスをすると自分が落ち込むだけでなく、周囲からの評判が落ちたり、人に迷惑をかけたりするリスクがあります。そうならないためにも、危機意識を持って具体的な対策を講じておくことが重要です。ビジネスで失敗やミスを減らす方法が学べる本を通じて、信頼できるビジネスパーソンを目指してみませんか?
- 2
- お気に入り
- 293
- 閲覧数
-
人間の行動の失敗についてのさまざまな事例から、ミスをしやすい人や組織、環境はどのようなものか分析し、失敗が起こる仕組みを解説しています。ヒューマンエラーの定義や、知能と事故の関係、労働災害などにも触れているので、仕事で起こるヒューマンエラー対策を考えるヒントも得られるでしょう。
-
-
JALのパイロットとして無事故で飛び続けたベテラン機長が、ミス回避の仕事術を伝授。準備でミスを防ぐ方法、心・体でミスを防ぐ方法、チームの力でミスを防ぐ方法などを学べます。ミスが起きたときの対処にも触れているので、万が一の事態に慌てない方法も知ることができます。
-
ビジネスメールの書き方で、コミュニケーションに失敗しない方法を解説しています。「引き継いだ名刺の相手に突然メールをしてよいのか」「返信がないときは件名に再送と記せば同じメールを送ってよいのか」など、メールに関する疑問を解決できます。自分のメールがマナー違反になっていないか、本書を読んで見直しましょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です