ブックキュレーターhonto編集員
しごできビジネスパーソンの必須科目!?筋トレの指南書
「仕事ができる人は筋トレをしている」という話を聞いたことがある方も多いでしょう。筋トレは修行のようにつらく感じるかもしれませんが、引き締まった体になり、仕事も捗るなら、うれしいことばかり。ここでは、しごできビジネスパーソンに憧れる方に向けた筋トレの指南書をピックアップしました。計画的に、かっこいい体を作り上げましょう!
- 2
- お気に入り
- 195
- 閲覧数
-
筋トレをするとかっこいい体になり、異性にモテる、気分がアガる。これらは筋トレによって分泌されるホルモンのおかげであると、科学的にも証明されているのだそうです。本書では、そんな筋トレがもたらす効果を解説。筋トレによって人生が変わった6名の実話を描いたマンガもあり、モチベーションを上げてくれます。
-
筋トレを成功させるには、目標を数値化し、行動を落とし込み、持続するための仕組みを作ることが大事。パーソナルトレーナーである著者が、筋トレに成功した人と失敗した人の特徴や行動を、指導経験をもとに紹介しています。筋トレを続けるためのコツ、効果を高める食事と睡眠法、ジムの活用法などの情報も満載です。
-
プロアスリートを指導しているトレーナーが、効果的な筋トレの方法を伝授。このフォームはどの筋肉に効いているのかなど、理解した上でトレーニングに取り組みたい方にもオススメです。「30回以上できるトレーニングは時間の無駄」など間違った筋トレについて、その理由も解説しています。
-
軽めの負荷でゆっくりエクササイズを行う「スロトレ」を提唱している著者が、生理学の視点で筋トレを掘り下げていきます。トレーニングを始める前に知っておきたい身体生理と運動のメカニズムも解説。筋肉についての知識を深めることで、効果が現れたときの喜びは倍増するはずです。
-
年齢を重ねても、仕事に追われる毎日でも、かっこいい肉体を目指したい方にピッタリの一冊。3ヵ月で成果を出すためのトレーニング方法が、体のパーツごとに紹介されています。居酒屋では何を食べるべきか?コンビニでは何を買うべきか?サラリーマンのライフスタイルに合わせたアドバイスも参考になります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です