ブックキュレーターhonto編集員
ストレスでつぶれる前に!話の通じない相手から身を守るための本
自分に適した居場所なのに、話の通じない相手が存在することによって、多大なストレスを抱えてしまうことがあります。試行錯誤を重ねても問題が解決せず、途方に暮れている方も多いのではないでしょうか。ここでは、そんな「アホ」&「バカ」から身を守るための本をまとめてみました。ストレスでつぶてしまう前に、ぜひ一読ください。
- 1
- お気に入り
- 337
- 閲覧数
-
職場のアホと戦わないのではなく、誰でも簡単に撃退できる裏技を解説した本です。20%の攻撃性を発動させるメリットや、唯一推奨されるポジティブな攻撃性、視線で刺す非言語による防御戦略などを学べます。アホから干渉されて困っている方、必読の一冊です。
-
実践的なアホ対策によって自分の人生を取り戻すための一冊です。アホにイラついても平静を維持するテクニック、有害なアホから身を守るモビリティなどを知ることができます。アホを生まないリーダーになるための考え方にも触れているので、円滑にチームを運営したいマネジメント職の方にも参考になるはずです。
-
鋼のメンタル王・ひろゆきが、いつでもどこでも自分のペースを貫く逆転の考え方を紹介した一冊です。面倒くさい人からの攻撃が止まる必殺技や、相手に悟られずにバカを制御するコツなど、ひろゆきならではの戦略を学べます。彼のメンタル術を学べば、他人に振り回される機会も減っていくでしょう。
-
世界中の「アホ」被害者からのメールで導かれた、どうしても許せない職場にいるアホの対処方法を伝授しています。アホと戦うリスクや逃げるメリット、長いメールを返さないといった戦略などを紹介。アホ被害度チェックも掲載されているので、本書でひとまず深刻度から把握してみてはいかがでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です