サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 633 件中 631 件~ 633 件を表示

もはや他人事ではすまない!猶予を許さない貧困問題について考えるための本

お気に入り
7
閲覧数
1026

政府の調査では、2009年にはひとり親世代の貧困率が半数以上になったという結果が出ています。どんな理由で貧困に陥るのかがわかると、その原因を「自己責任」で片づけることはできなくなるでしょう。また、世界には1日1ドル以下の生活費で過ごす人々が十数億人も存在しています。他人事ではすまない、貧困事情が紹介された本を集めました。

日本は世界では少数派?死刑制度について考えるきっかけに読んでほしい本

お気に入り
11
閲覧数
13976

世界には約195の国があります。そのなかで2002年から2012年の10年間に死刑を執行した国は、日本を含む48ヵ国です。世界の約半数の国は死刑制度そのものを廃止しています。日本国内ではなかなか可視化されない死刑制度の現状と、制度について知ることができる本を紹介します。

震災を風化させないために。東日本大震災の経過をさまざまな視点で捉えた本

お気に入り
10
閲覧数
8033

東日本大震災の後、たくさんの関連書籍が出版されています。そのなかでも震災の直後に出版されたものやその経過をまとめた本は、痛烈なイメージがダイレクトに伝わってくるものが多くあります。そこには目を逸らしたくそらしたくなるような場面や表現もあるのですが、あの災害を風化さないため、忘れないために、読んでおきたい本を紹介します。

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。