目次
-
■Cubase5.5について
■新機能ダイジェスト
■序章 Cubase5にするメリットを考える
■第1章 基本設定編
■第2章 基本操作 MIDIデータ作成編
■第3章 基本操作 オーディオデータ録音/編集編
■第4章 新機能を使用したドラムトラック作成術
■第5章 VSTエクスプレッションを利用したリアルなトラック作成術
■第6章 新機能を使用したピッチ補正およびタイミング補正
■第7章 トラックプリセットを活用したミックス術
■第8章 センドエフェクトとトータルエフェクト
■第9章 ミックスダウンの書き出しとマルチチャンネルの書き出し
■第10章 Cubase6新機能と使い方
ソフトウェア ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む