目次
フッサール 起源への哲学
- 斎藤慶典 (著)
-
プロローグ 「頭の悪い」哲学者、フッサール
フッサール哲学のプロフィール
第一章 たび重なる「転回」──数学から超越論哲学へ
1 数学から心理学へ──第一の「転回」
2 心理学から論理学へ──第二の「転回」
3 論理学から超越論哲学へ──第三の「転回」
第二章 事象そのものへ──「現象」への還元
1 デカルトとフッサール──懐疑と還元
2 中立性変様──超越論的還元を可能にするもの
3 「私には~と思われる」──「真理」とは何か
4 超越論的現象学は独我論か──「超越論的なもの」をめぐって
第三章 記号と意味──「現象」の内実
1 本質直観と想像力──形相的還元
2 想像力の根本性
a フッサールとフレーゲ
b カントの「カテゴリーの超越論的演繹」をめぐって
c ヘラクレイトスと「自己同一的なもの」の生成
3 虚構としての現実──あるいは「意味」
第四章 身体と私──「現象」の媒体
1 現象を見てとる者──「私」
2 身体としての私──「自由」と「間身体性」
3 私──アクチュアリティかヴァーチャリティか
ほか