目次
昭和陸軍全史 2 日中戦争
- 川田稔
-
プロローグ───満州事変から日中戦争へ──永田鉄山・石原莞爾・武藤章
第一章 陸軍中央における派閥対立とその政策
1 陸軍省・参謀本部合同首脳会議と永田・小畑の対立
2 対中国戦略をめぐる対抗
3 日ソ不可侵条約と北満鉄道買収問題
第二章 派閥抗争の激化と永田軍務局長の暗殺
1 隊付青年将校の国家改造運動と陸軍中央
2 陸軍パンフレット『国防の本義と其強化の提唱』の発行
3 真崎教育総監の罷免と永田の遭難
第三章 二・二六事件と大陸政策の旋回(1)──永田の対中国戦略
1 華北分離工作
2 二・二六事件と皇道派・宇垣派の追放
第四章 二・二六事件と大陸政策の旋回(2)──石原の対中国戦略
1 参謀本部戦争指導課の新設と極東ソ連軍の増強
2 対ソ問題と石原戦争指導課長の国防戦略
3 華北分離工作の中止と対中国政策の転換
第五章 蘆溝橋事件と日中戦争の開始
1 蘆溝橋事件と拡大・不拡大の対立
2 華北総攻撃と戦線の拡大
3 華北から上海へ
第六章 日中戦争の展開
1 戦争の全面化と石原作戦部長の失脚
2 日中戦争をめぐる石原と武藤
ほか
一般 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む