目次
まつもとゆきひろ コードの未来(日経BP Next ICT選書)
- まつもとゆきひろ
-
【第1章】 プログラミングの時空間
<1-1> プログラミングの本質
<1-2> 未来予測
【第2章】 言語の過去、現在、未来
<2-1> 言語の世界
<2-2> DSL(Domain Specific Language)
<2-3> メタプログラミング
<2-4> メモリー管理
<2-5> 例外処理
<2-6> クロージャー
【第3章】 言語の新潮流
<3-1> 言語の設計
<3-2> Go
<3-3> Dart ほか
【第4章】 クラウド時代のプログラミング
<4-1> スケーラビリティ
<4-2> C10K問題
<4-3> HashFold ほか
【第5章】 ビッグデータを支えるデータストア技術
<5-1> key-valueストア
<5-2> NoSQL
<5-3> MongoDBをRubyから操作 ほか
【第6章】 マルチコア時代のプログラミング
<6-1> ムーアの法則
<6-2> UNIXパイプライン
<6-3> ノンブロッキングI/O ほか
選書・ブックレット ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
次に進む