目次
中国通史 問題史としてみる
- 堀敏一
-
はしがき
一 中国文明の誕生
二 中華民族と中華思想の形成
三 古代国家の形態──二つの古代国家論
四 新出土文献よりみた古代官僚制の発達
五 国家と儒教──漢帝国の政治と思想
六 秦漢と匈奴──古代帝国の対異民族政策
七 魏晋南北朝と諸民族国家の発展
八 門閥貴族社会の変遷──漢から唐へ
九 隋唐世界帝国と国際交流
一〇 唐・宋間の変革と宋代の社会
一一 中国史上の「征服王朝」
一二 明・清間の社会発展と新儒教
一三 東アジアの「大航海時代」──庶民の交易活動と国家の関与
一四 中国史発展の大勢をどうみるか──時代区分問題と現在からの視点
参考文献
年 表
講談社学術文庫 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む