目次
新薬創製
- 長岡貞男
-
1章 コンパクチン
「コレステロールのペニシリン」スタチンの発見
2章 メバロチン
代謝物から創出され世界的ブロックバスターとなったスタチン
3章 クレストール
独自の化学合成技術と国際ライセンスの組み合わせによるスーパースタチン
4章 リュープリン/リュープロン
新作用機序とDDSにより革新を起こした前立腺がん治療薬
5章 タリビッド/クラビット
内外の知識の組み合わせと光学分割により生まれたベストインクラス抗菌剤
6章 ハルナール
前立腺肥大の治療法を一変させた画期的新薬
7章 オノン
アラキドン酸カスケードへの集中投資によって実現した喘息治療薬
8章 プログラフ
免疫抑制剤のグローバルスタンダード
9章 アクトス
糖尿病の治療法を一変させた薬
10章 アリセプト
ヤミ研究から生まれた世界初のアルツハイマー病治療薬
11章 ブロプレス
開発中止を乗り越え新作用機序を実現した高血圧治療薬
12章 アクテムラ
関節リウマチ治療を革新した日本企業による初の抗体医薬
13章 オプジーボ
癌治療の新しいカテゴリーを開いたサイエンスベースの抗体医薬
14章 事例横断的な分析と示唆
医学 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む