目次
なぜ新耐震住宅は倒れたか
- 日経ホームビルダー
-
PART 1
熊本地震の被害の特徴
住宅被害は16万棟超
被災地の住宅57棟を踏査
前震耐えるも本震で倒壊
新耐震でも壊れた ほか
PART 2
倒壊の原因を徹底分析
阪神を上回る破壊力
壁位置の上下不ぞろいが弱点に
見えてきた崩壊プロセス
「地盤主因説」に見方分かれる ほか
PART 3
危ない新耐震住宅
65%が接合部に問題あり
曖昧さが奪った耐震性能
重要ワードの要点/木造住宅の「2000年基準」
PART 4
顧客と実務者の本音
築浅顧客に拡大する耐震不安
半壊が地震後居住の分かれ目
4号特例を再考し制振に注目
PART 5
実験で分かる住宅の壊れ方
耐力壁が少ない家の壊れ方
筋かい耐力壁に潜む危うさ
なかなか壊れない大開口
耐震補強の効果と限界 ほか
PART 6
危ない筋かい
角度が急な筋かいの強度は?
断面欠損で筋かいの強度は?
節のある筋かいの強度は?
出隅の筋かいが土台を破壊? ほか
PART 7
危ない軸組
1階だけの補強は危険?
引き抜きと偏心、優先は?
接合がいい加減な増築リスク ほか
建築 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む