目次
米軍提督と太平洋戦争
- 谷光太郎
-
第1章 大統領と海軍長官
ルーズベルト一族と米海軍
フランクリン・ルーズベルト大統領
ノックス海軍長官
フォレスタル海軍長官
第2章 ワシントンとハワイの最高司令部指揮官
リーヒ統合参謀長会議議長
スターク海軍作戦部長
キング合衆国艦隊司令長官兼海軍作戦部長
ニミッツ太平洋艦隊司令官
タワーズ太平洋艦隊副司令官
《コラム》統合参謀長会議とそのメンバー
第3章 大戦初期前線指揮官
ゴームリー南太平洋艦隊司令官
フレッチャー航空艦隊司令官
ハート アジア艦隊司令官
第4章 大戦後期前線指揮官
ハルゼー第三艦隊司令官
スプルーアンス第五艦隊司令官
《コラム》ハルゼーとスプルーアンス比較
キンケイド第七艦隊司令官
ターナー上陸軍司令官
第5章 航空艦隊の指揮官
海軍航空艦隊の誕生と発展
ミッチャー航空艦隊司令官
スプラーグ航空戦隊司令官
高速空母部隊指揮官の変遷
《コラム》高速空母艦隊の参謀と艦長
《コラム》エセックス級空母
《コラム》グラマン戦闘機とグラマン社
《コラム》グラマン社と三菱航空機
第6章 潜水艦の指揮官
ロックウード潜水艦隊司令官
《コラム》潜水艦艦長列伝
第7章 海軍主要参謀
合衆国艦隊・海軍作戦部・太平洋艦隊の参謀
レイトン情報参謀を中心とする情報将校
第8章 海兵隊指揮官
海兵隊の三将軍
《コラム》海兵隊の戦力・組織
参考文献――より深い興味を持つ人々への読書アドバイス
ヨーロッパ史 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む