目次
迷いの先に 仕事と人生の羅針盤
- 中鉢 良治
-
序 章 天命を知って人事を尽くす
第1章:“What”を追求せよ
“What”を追求せよ
「三方よし」は欠かせない
今こそ「棄てる」を「再生する」に置き換える時 ほか
【コラム】若者の“賢い”消費を考える
第2章:組織に「揺らぎ」を与えよう
組織に「揺らぎ」を与えよう
多様性を確保せよ
普遍的なものを身に付ける ほか
【コラム】巨大な金塊にまつわる人の縁
第3章:覚悟ある決断を下しているか
覚悟ある決断を下しているか
趣味は仕事に生きるもの
年齢とともに変わる時間の価値 ほか
【コラム】読書の薦め――夏目漱石と井上ひさし
第4章:中央と地方、世界と日本
地方の優位性に目を向けよう
「おもてなし」の本質を理解しているか
アメリカの「本音」を見通せ
【コラム】初めての海外出張~訪ねて知る人と文化
第5章:文理共創の考えを持とう
文理共創の考えを持とう
CTOは技術のパズルを完成させる
どう使う? ロボットと人工知能
未来の明暗を左右する科学の力
【コラム】期待が膨らむセラミックスの世界
終 章:苦しい「今」は続かない