目次
AWS Lambda実践ガイド
- 大澤 文孝
-
表紙
商標について
はじめに
本書の構成
第 1 章 Lambda で実現するサーバーレスシステム
1-1 管理の手間を軽減しコスト削減を実現する Lambda
1-2 イベントドリブン(駆動)の糊付けプログラミング
1-3 まとめ
第 2 章 Lambda 事始め
2-1 サンプル用 Lambda 関数の仕様
2-2 Lambda 関数の構造と設計
2-3 Lambda の利用に必要なアクセス権
2-4 Lambda 関数の作成
2-5 Lambda 関数の実行
2-6 まとめ
第 3 章 AWS Lambda の仕組み
3-1 イベントの発生とLambda 関数/3-2 Lambda コンテナ
3-3 Lambda 関数の実行
3-4 Lambda 関数を呼び出すイベントソース
3-5 定期的に Lambda 関数を実行する例
3-6 まとめ
第 4 章 S3 のイベント処理
4-1 S3 のイベント事例
4-2 S3 バケットの作成
4-3 S3 バケットに対するイベント
4-4 ライブラリ込みの Lambda 関数の作成
4-5 まとめ
第 5 章 API Gateway、DynamoDB、SES との連携
5-1 API Gateway のイベント事例
5-2 API Gateway と Lambda 関数を組み合わせる
5-3 API Gateway から実行される Lambda 関数を作る
5-4 DynamoDB の基本
5-5 Lambda 関数で DynamoDB にアクセスする
5-6 署名付き URL を発行する
5-7 メールの送信
5-8 クロスオリジンの場合の注意点
5-9 まとめ
第 6 章 SQS と SNS トピックを使った連携
6-1 SQS と SNS トピックのイベント事例
6-2 DynamoDB テーブルによるメールアドレス管理
6-3 S3 バケットとSQS を構成する
6-4 SQS からメッセージを取り出してメールを送信する
6-5 バウンスメールを処理する
6-6 まとめ
Appendix A Lambda 開発者アカウントの作成
Appendix B Lambda 実行ロールの作成
Appendix C Lambda 開発マシンの準備
Appendix D AWS CLI の準備
Appendix E バージョニングとエイリアス
索引
著者プロフィール
奥付
経済・ビジネス ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む