目次
日本語の〈書き〉方
- 森山卓郎著
-
目 次
はじめに──文章、このやっかいで楽しいもの
第I部 基礎編
1章 まずは「文字」から
1 文字というもの
2 漢字を使いこなす
3 仮名遣い
2章 どんな「語」を使う?──ボキャブラリーの輝き
1 言葉には使い分けがある
2 言葉と意味の広がり
3 語が持つイメージ
4 文章としての改まった言葉
3章 「文」を組み立てる
1 文の中の関係を整える
2 語の位置関係
3 表現の効果を考える
4 文を整える
4章 「段落」をまとめる
1 段落とは何か
2 段落どうしの関係と論理
3 接続の重要性
4 推 敲
第II部 応用編
5章 わかりやすく伝える──報告文
1 描写における言語の線条性
2 必要な情報を伝える
3 立 場
6章 私の考えを主張してみる──論説文
1 論説文とは
2 論説における意見の一貫性──矛盾ということにも触れつつ
3 論説文をどう構成するか?
4 引用や注、参考文献の書き方
7章 ちょいとブンガクしてみる──詩、俳句、短歌、随筆、物語など
1 詩を例に
2 俳句や短歌の表現
3 随 筆
4 物語の構成
8章 心を伝える──手紙文
1 手紙での表現上の気配りということ
2 お礼やお詫びの言葉
3 敬語に注意
4 手紙文と形式
あとがき