目次
宗教と権力の政治 「哲学と政治」講義II
- 佐々木毅
-
学術文庫版まえがき
第一章 教皇至上権──信仰共同体の上に築かれた権力
1 「神の国」から地上の統治へ
2 教皇至上権への道
3 異端の登場と修道院の役割
第二章 トマス・アクィナスと政治論──信仰共同体の分節化
1 理性は信仰により完成される
2 徳の序列と法の体系
3 世俗の秩序の安定をめざして
第三章 教会論の再構築と宗教改革──さまざまな宗教改革
1 世俗権力の逆襲
2 教皇絶対主義の崩壊と改革運動
3 宗教改革
第四章 マキアヴェッリと権力の問題──政治における強制
1 混乱の時代の外交官として
2 統治の核としての強制力
3 教会と共和制について
4 道徳と政治との分断
第五章 宗教戦争と政治の解体──主権論と中世の終幕
1 宗派中心主義と「政治の解体」
2 無秩序の絶望から生まれた主権論
3 絶対主義の自己矛盾
4 政治と宗教の分離と共存
講談社学術文庫 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む