目次
戊辰戦争と東北の格差
- 太田保世
-
はじめに
二人の戊辰戦争
一 西伊豆松崎・江奈村
二 西郷頼母と戊辰戦争
三 榎本武揚と維新政府
基礎教育とものの見方
尊皇と攘夷のまやかし
国家という意識
国家の構成要素
一 領土
二 人民
主権と国家への帰属意識
呪縛意識としての白河以北
白河以北の格差の現実
一 自治体や公的団体の施策
二 教育関連の格差
三 医療福祉の格差
四 日常生活での差違
白河以北の原風景
一 「仏都合津」
二 東北の自然に学ぶ
三 衣食住の利点
東北人の逞しさ・優しさ
日本史 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む