サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

    目  次

     プロローグ ナノ技術からナノ建築学へ
       小さくすると、どんないいことがある?/マイクロテクノロジーからナノテクノロジーへ/ 「ナノテクノロジー」の生みの親/ナノテクノロジーは分子・原子の影響を受ける/ナノテクノロジーの次にくるもの──ナノアーキテクトニクス/新しい概念は必要・必然
     1 汚れない窓ガラス──ナノシート
       混ぜて振るだけ──2次元物質の発見/ナノシートを使って物質をナノ建築する/交互吸着法の将来性/ナノシートを組み上げることで生まれる新しい機能
     2 トイレを除菌──メソポーラス物質
       メソポーラス物質/混ぜて乾燥させて焼くだけ!/高性能の電極に、トイレのコーティング剤に/朝飲めば、昼と夜にも自動的に薬剤が出る?/お手本は自然にあり
     3 紙ではない紙──電子ペーパー
       いつでもどこでも気軽に読書/ハイブリッドポリマー──電気で色づける/電子の移動で色の調整も思いのまま
     4 新しい電池の時代──ナノイオニクス
       安全で高性能なリチウム電池を求めて/ナノイオニクス/開発はまだまだ続く
     5 脳型コンピュータへの道──原子スイッチ
       迫るコンピュータの限界/ナノペンから発明された原子スイッチ/デバイス化へ/原子スイッチの特徴を活かす/アトムトランジスタ/脳のように学習するコンピュータへ
     6 分子に情報を書き込む──ナノレベルの電子回路
       フラーレン分子をメモリにする/ハイビジョン映画を1ミリ角のチップに録画/分子の配線を描く
     7 世界で一番薄い集積回路を目指す
       テープで剥がせるナノ物質──グラフェン/1枚のグラフェンでできる電子回路/ロジック素子
     8 夢のエネルギー技術──人工光合成
       人工光合成/光触媒物質の発展/より優れた光触媒を求めて
     9 医療革命へ
       マテリアルセラピー/生体に適合する材料を求めて/貼る制癌剤/新しい投薬法
     エピローグ ナノアーキテクトニクスが描く未来
       謝 辞

工学・工業 ランキング

前へ戻る

次に進む

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。