目次
“いまある”不安がスッキリ消える本
- 石原加受子
-
1章 もっと楽に、自由に……「不安の根っこ」が消える方法
「なんとなく不安」になったら
人生を楽に、自由に、前向きに生きる法
そもそも、不安があって当たり前
「いいガマン」と「ダメなガマン」
「まずは行動する」という、すごい方法
「失敗が怖い」こそ出発点
「心に余裕を生む」法
それって本当に「しなければならない」こと?
「人生の選択肢」はひとつじゃない
突破口「当たり前を疑ってみよう」
「好・嫌」「快・不快」「苦・楽」で決めるといい
感情は「抑えない・コントロールしない」がコツ
「自分中心」に考えれば、不安はみるみる消えていく
2章 不安の9割は「考えすぎ」
「考える」から不安になる
不安がある人は「いつも急いでいる」
すべて必然、と割り切る
小さなことから、始めてみよう!
自分と他人をすぐ比べる人の特徴
不安の9割は”妄想”
不安とどう向き合うか――私の場合
まずは「したくないこと」をはっきりさせよう
自分の感情に「寄り添い、癒やす」法
3章 これで人間関係にも悩まない
男女関係は「こんなところ」で壊れていく
ガマンしない――人間関係の秘訣(1)
自分を大事にする――人間関係の秘訣(2)
「自分を信じること」が大事
「白黒」をつけない
敵がいる人に共通する考え方
「自分を幸せにする――この方法を身につけよう
「自分に居心地のいい環境」をつくる法
4章 人は人。私は私――考え方ひとつで人生は楽になる
「すぐ人と比べてしまう自分」にサヨナラする法
今日から「人は人。私は私」
プールの中にいる限り、海では泳げない
「男の年収」「女の年齢」という、ものさし
「好き嫌いで選ぶ」とうまくいく
「したほうがいい」は「しないほうがいい」
人生の正解は人によって違う
5章 心がもっとスッキリするヒント
夢がかなう人、かなわない人の差
もっと自分を信じる――人生がもっとよくなる
人生、本当は「楽あれば楽あり」
「小さな満足」をたくさん積み重ねよう
あなたの目の前にあるのは“いま”だけ
「100パーセントの満足感」を生む「1パーセントの願望」
「未来」より「いま」を大事にする