目次
ステップアップ心理学シリーズ 心理学レポート・論文の書き方 演習課題から卒論まで
- 板口 典弘 / 山本 健太郎
-
ステップ1 とりあえずカタチにしよう
1.1 論文は型が大事
1.2 書式
1.3 レイアウト
1.4 表紙とタイトル
1.5 問題(目的)
1.6 方法
1.7 結果
1.8 考察
1.9 引用文献
ステップ2 内容を改善しよう
2.1 先行研究を調べて紹介しよう
2.2 先行研究の問題点を指摘し,検証方法を示そう
2.3 目的をどうやって達成したのかを説明しよう
2.4 検定結果をわかりやすく記述しよう
2.5 目的に対する答えを提示しよう
ステップ3 よい論文を書こう
3.1 論証とパラグラフ・ライティング
3.2 論理的な文章の書き方
3.3 仮定と仮説と予測
3.4 独立変数と従属変数
3.5 アブストラクト・サマリー
3.6 実験統制法1:ばらつきを排除する方法
3.7 実験統制法2:精神物理学的測定法
心理学 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む