サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

    はじめに
    1 自分の本を電子書籍で読む
    1.1 自炊とは
    1.2 ドキュメント・スキャナー
    1.3 PDF
    1.4 著作権法上の根拠と問題
    2 自炊の準備と流れ
    2.1 自炊の覚悟
    2.2 自炊作業の流れ
    2.3 準備するもの
    3 自炊の方法
    3.1 本の裁断
    3.1.1 本を裁断する前に
    3.1.2 本の裁断
    3.2 スキャナーの設定をする
    3.3 本をスキャン
    3.3.1 本文のスキャン
    3.3.2 スキャンが途中で止まったり、紙が皺くちゃになった場合の対処
    3.3.3 スキャンの確認とPDFの編集
    3.3.4 カバーをスキャン
    3.3.5 カバーの表紙を挿入
    3.3.6 口絵やカラーページなどをスキャンして挿入する
    4 自炊のプロになる
    4.1 裁断機の取り扱い
    4.2 本のタイプ別処理方法
    4.2.1 無線綴じの本
    4.2.2 平綴じの本
    4.2.3 中綴じの本
    4.2.4 上製本(丸背)の本
    4.2.5 上製本(角背)の本
    4.2.6 A4より幅のある本
    4.2.7 和綴じの本
    4.2.8 見開きの写真が多い本
    4.2.9 本棚に長くしまわれていた古い本
    4.2.10 折り込みページ、挟み込み冊子
    4.3 バックアップとスキャナーの手入れ
    4.3.1 バックアップ
    4.3.2 スキャナーの手入れ
    5 電子書籍を読む
    5.1 iPadの電子書籍リーダー・アプリケーションを購入する
    5.2 Smooth Readerに自炊した電子書籍を登録する
    5.3 Smooth Readerで読む
    5.4 電子書籍をいろいろな場所で読む
    5.5 さいごに
    付録 自炊ワークブック
    付録の使い方

コンピュータ・IT・情報科学 ランキング

前へ戻る

次に進む

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。