目次
「戦争体験」の戦後史 世代・教養・イデオロギー
- 著:福間良明
-
第1章 死者への共感と反感-一九四五~五八年(遺稿集のベストセラー
戦没学徒の国民化-教養への憧憬
戦没学徒への反感
反戦運動の隆盛
反戦とファシズムの類似性-学生運動批判)
第2章 政治の喧噪、語りがたい記憶-一九五九~六八年(六〇年安保と「戦争体験」の距離
農民兵士たちの心情
「戦争体験」への拒否感-戦中派の孤立)
第3章 断絶と継承-一九六九年~(大学紛争の激化-「わだつみ像」の破壊
天皇をめぐる「忠誠」と「反逆」
戦争責任論と教養の現代)
一般 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む