目次
デザイナーのためのプロトタイピング入門
- キャスリン・マッケルロイ / 安藤貴子
-
序文(アラン・チョチノフ)
はじめに
第1章:プロトタイプとは何か?
あらゆるものがプロトタイプ
マインドセットとしてのプロトタイピング
プロトタイプの例
製品のプロトタイピング
まとめ
第2章:何のためにプロトタイプを作るか
理解
コミュニケーション
テスト・改良
重要性の主張
まとめ
第3章:プロトタイプの忠実度
低忠実度
中忠実度
高忠実度
忠実度の5つの要素
まとめ
第4章:プロトタイピングのプロセス
実用最小限のプロトタイプ
探索中心
オーディエンス中心
仮説中心
実際のプロセス ーー Etsyの事例
まとめ
第5章:デジタルプロダクトのプロトタイピング
デジタルプロダクトデザインの第一歩
デジタルプロダクト特有の性質
準備
低忠実度のデジタルプロトタイプ
中忠実度のデジタルプロトタイプ
高忠実度のデジタルプロトタイプ
成功例 ーー IBM MIL
まとめ
第6章:フィジカルプロダクトのプロトタイピング
電子機器に取りかかる
フィジカルプロダクト特有の性質
準備
低忠実度のフィジカルプロトタイプ
中忠実度のフィジカルプロトタイプ
高忠実度のフィジカルプロトタイプ
トラブルシューティング
成功例 ーー リチャード・クラークソン
まとめ
第7章:プロトタイプのユーザーテスト
リサーチ計画の策定
リサーチの実行
リサーチ結果のまとめ
まとめ
第8章:すべてを1つに ーー SXSWテイスティングエクスペリエンス
リサーチ
ユーザーフロー
フィジカル要素
デジタル要素
1つにする
完成したエクスペリエンス
まとめ
第9章:私たちが学んだこと
付録A:リソースとリンク
付録B:用語集
ソフトウェア ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む