目次
読めば読むほどおもしろい 鉄道の雑学
- 浅井建爾
-
第1章 鉄道発祥の地の新橋駅は、なぜ地下に眠っているの?
鉄道の歴史 おもしろ雑学
1 日本で初めて走った鉄道は、アメリカ製ではなく、なぜイギリス製?
2 日本で初めての鉄道のレール幅は、なぜ狭軌?
3 西郷隆盛はなぜ、鉄道の建設に反対したのか?
4 新橋―横浜間の鉄道の開通が、予定より3日遅れたのはなぜ?
など
第2章 関東と関西、私鉄の線路のレール幅が違うのはなぜ?
鉄道の路線 おもしろ雑学
1 東京都心を走る環状線を、なぜ山手線というの?
2 環状運転をしている山手線に「上り」と「下り」はあるの?
3 山手線より早く開業した環状線があるってホント?
4 人口が密集する中央本線に、長い直線区間をつくれたワケ
など
第3章 地下鉄の車両は、どこから地下へ入れるのか?
地下鉄の謎 おもしろ雑学
1 かつて地下鉄銀座線の渋谷駅は、地上3階にあった!?
2 地下鉄の乗換駅なのに、地上の道路を歩かなければならない駅がある!?
3 名古屋の地下鉄は、どうして「右回り」「左回り」というの?
4 21世紀まで生き残っていた「営団地下鉄」とは?
など
第4章 発着本数が日本一多いホームはどこ?
駅と駅名の謎 おもしろ雑学
1 赤穂線の備前福河駅が、なぜ兵庫県にあるの?
2 山手線の目黒駅が品川区にあるワケ
3 品川駅の南にある駅が、なぜ北品川駅なの?
4 大学があったりなかったりする、大学名の駅
など
第5章 山手線を一周して、乗車した駅で下車したときの運賃は?
列車と運行システム おもしろ雑学
1 なぜ日本の鉄道は左側通行なのか?
2 過密ダイヤでも列車が追突しないのはなぜ?
3 事故や災害で乱れたダイヤはどうやって戻している?
4 先行列車が後続列車の影響を受けるワケ
など
第6章 列車の混雑率と乗車率はどうちがう?
鉄道用語の謎 おもしろ雑学
1 平均速度と表定速度はどう違う?
2 列車の輸送力と輸送量はどう違う?
3 列車の混雑率と乗車率はどう違う?
4 東海道新幹線の運賃は、実際の距離より水増しされている!?
など
知的生きかた文庫 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む