サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

X線と映画

  • リサ・カートライト / 長谷正人
    謝辞

    序 章

    第1章 科学と映画
     1 科学的な映画装置
     2 映画前史における「可視的なものへの熱狂」

    第2章 「破壊実験」――生理学における映画的刻印
     1 体内生理学の図表化――十九世紀末における映画を使用した運動研究
     2 ベルナールの「破壊実験」
     3 図表システムとしての写真術
     4 クロノフォトグラフとレンズの拒絶
     5 生理学における映画的装置

    第3章 神経学的まなざしの病因学
     1 神経学における経験主義と視覚性
     2 てんかんを記録したバイオグラフ映画
     3 『神経学映画大全』

    第4章 身体のミクロ物理学――顕微鏡と映画
     1 顕微鏡装置
     2 顕微鏡的まなざしの手には負えない対象
     3 顕微鏡映画のイメージ――平面性の美学
     4 映画を自然に移植する
     5 子宮としての傷
     6 まとめ

    第5章 分解される身体――X線と映画
     1 病理学的光線を飼いならす(起源の物語の解体)
     2 X線の殉教者たち
     3 フェティッシュが生命を得るとき――X線映画
     4 生理学的モダニズム――X線映画における生命のスペクタクル

    第6章 女性とX線写真術という公的文化
     1 医学の公的まなざし――結核公衆衛生映画における女性たち
     2 大衆へアピールする放射線――健康的まなざし
     3 視覚文化としてのマンモグラフィー
     4 超音波――試験対象としての乳房
     5 まとめ

    監訳者解題 長谷正人

    訳者あとがき 望月由紀

    索引


    【お詫びと訂正】
    本書に以下の誤りがありました。

    23ページ、4行目:
    【誤】兄ルイ
    【正】弟ルイ

    276ページ、12行目:
    【誤】弟オーギュスト
    【正】兄オーギュスト

    読者のみなさまにご迷惑をおかけしたことを、心からお詫びします。

    訳者一同/青弓社編集部 2022年2月24日

健康・家庭医学 ランキング

前へ戻る

次に進む

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。