サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

2050年の入試問題

  • 神成淳司 / 田中浩也 / 脇田玲 / 矢作尚久 / 安宅和人 / 池澤あやか / 石川将也 / 大山エンリコイサム / たかまつなな / 清水唯一朗 / 一青窈 / 本城慎之介
    2050年の入試問題を考える

    第1章 AO入試と慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)--それは、なぜ、どのように始まったのか?
    <Interview>一青窈--歌って跳んだAO入試。それから今も歌い続けている

    第2章 虚構の大学から入試の意義を問う 脇田玲
    <Dialogue 1>安宅和人×池澤あやか--その人なりに感じ、考える「何か」が問われる場所

    第3章 推薦者評価で質を高める、アップデートした入試問題を 矢作尚久
    <Dialogue 2>本城慎之介×石川将也--「もし、よかったら僕の実験につきあってください」

    第4章 丸一日の小論文で、知識ではなく徹底的に思考力を問う 神成淳司
    <Dialogue 3>清水唯一朗×たかまつなな--大学は自分のプロジェクトを実現するための場になる

    第5章<座談会>30年後に必要な「個」と出会うために、形式化した今の入試にメスを入れる
    神成淳司 田中浩也 脇田玲 矢作尚久
    <Dialogue 4>大山エンリコイサム×田中浩也--個と個の出会い、跳躍しながら自分を探した時間

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。