サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

    はじめに

    第1章 新しい絵画の誕生
     1 「水」を分節化したモネ
     2 滑らかな筆致の対極、スーラの点描
     3 ゴッホを変えたスーラ
     4 写真の登場と描法の変化

    第2章 融合する絵画と写真
     1 十九世紀半ばの二つの視覚メディア
     2 写真をもとに絵画を描く
     3 寓意を語る合成写真
     4 絵画の表現力、写真の描写力

    第3章 「再現する」こと、「見えるようにする」こと
     1 「再現する」ことは絵画の伝統
     2 「見えるようにする」こと
     3 「再現」から新しい造形へ
     4 「再現」を離れた絵画と「再現する」映画
     5 多元的視点と多層な時間

    第4章 「筆致」から「筆触」、そして記号化へ
     1 「点」とは、そして「線」とは
     2 メディアとしての絵画の歴史
     3 デジタルへの萌芽、点描法
     4 プラズマ・ディスプレイに比べれば
     5 筆触が吹き込んだ「いのち」
     6 記号の自立、簡潔な表現

    第5章 「動き」の描写、「時間」の描写
     1 写された「動き」、描かれた「動き」
     2 写真から映像へのプロセスと絵画
     3 時間を記憶する空間表現・モビール
     4 描き出された時間経過とドリッピング手法
     5 「いのち」のギヴ・アンド・テーク

    第6章 遠近法的世界の変容
     1 写真を真似る絵画、超える絵画
     2 アウラと遠近法
     3 複製技術化する近代の視覚文化

    第7章 正面性の成立と変容
     1 画像がもつ正面性とメッセージ力
     2 写真の被写体、絵画のモデル
     3 親密さの尺度としての正面性
     4 見ることへの欲望と正面性

    第8章 デジタル時代のまなざし
     1 デジタルな視覚は移行する
     2 視覚技術とのインタラクティブな関係
     3 「水滴」はファンタジックな四角形
     4 写真から復元される「動き」――再びモネへ

    終章 絵画の未来と継続する「進化」



    あとがき

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。