目次
“深読み”の技法
- 小池陽慈
-
はじめに
第1部 読むための方法
1章 読むことと知識(1) 語彙の重要性
2章 読むことと知識(2) 教科的な知識の重要性
3章 読むことと知識(3) 学術的な知識の重要性
4章 読むことと知識(4) 同時代言説の重要性
5章 難解な文とどう格闘するか 学校文法・日本語文法・やさしい日本語という視座
6章 じっくり読むことと、さっと読むこと 精読/俯瞰読み
7章 要約 内容を端的にまとめる
第2部 読むことの意味
1章 外国語の文章を読むことの意味 翻訳という視座
2章 古文を読むことの意味 現代文読解のための古文
3章 文学理論を知る意味(1) 「中心/周縁」理論・他
4章 文学理論を知る意味(2) 記号論・テクスト論
5章 文学理論を知る意味(3) 脱構築批評
6章 文学理論を知る意味(4) 言説の暴力
7章 読書の幅をいかに広げていくか
おわりに
スキルアップシート【読解スキル】
文学論 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む