サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

    目次
    序章 原始の混沌──古代への視点
    一 太古の森
    二 古代という視点
    三 経学とは
    四 文学における古代の意味
    第一章 神々の時代
    I 古代人の自然崇拝とその終焉
    一 怪力乱神
    二 共存する諸族の神々──商(殷)王朝時代
    三 聖山としての首陽山
    四 一本足の怪獣「〓」
    五 神意から人為へ──周王朝時代
    六 古代の終焉
    II 古代神話の世界
    一 神話の断片
    二 神話の体系化
    三 開国始祖神話
    四 天地開闢神話
    五 自然の神々
    六 龍の伝説
    七 崑裔神話
    III 「詩」の意味するもの
    一 歌謡の発生
    二 「詩」の意味するもの
    三 古代的”詩”の変容
    第二章 うたのはじめ──『詩経』
    I 『詩経』の成立と解釈史
    一 『詩経』の成立
    二 漢代の三家詩と毛詩
    三 古注
    四 新注──朱熹の『詩集伝』
    五 清朝考証学
    六 『詩経』の原義的研究
    七 古代歌謡としての『詩経』
    II 祝祭歌としての『詩経』
    一 詩の六義──『毛詩』大序による
    二 「風」「雅」「頌」とは
    三 興について
    III 『詩経』諸篇の解釈
    一 周南・召南──二南
    二 降臨する祖霊
    三 関関たる雎鳩──諸篇の綴合
    四 草摘みの祈願
    五 投果の習俗
    六 変風の諸篇
    七 葬送と鎮魂の歌
    八 羽を掲げる万舞の舞い
    九 水神の降臨
    一〇 鄭衛の風
    一一 うたのはじめ
    第三章 霊魂再生の祈り──『楚辞』
    I 『楚辞』の成立とその背景
    一 二つの『楚辞』
    二 王逸と『楚辞』
    三 『楚辞』と屈原
    四 屈原伝説からの脱却
    五 『楚辞』の全体像
    II 『楚辞』諸篤の解釈
    一 神霊との饗宴──九歌「東皇太一」「礼魂」
    二 思慕と落胆──九歌「湘夫人」
    三 苦悩する魂の遍歴──「離騒」篇
    四 天界への遊行
    五 時間の推移と老いの嘆き
    六 さらなる飛翔
    七 霊魂再生の祈り
    終章 呪術の終焉と抒情詩の誕生
    一 詩と抒情
    二 原始の混沌──古代文学の難しさと魅力
    三 呪術の終焉と抒情詩の誕生
    参考文献
    あとがき

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。